top of page
検索
執筆者の写真Hiromi komatsu

みえるもの、みえないもの

更新日:2023年2月23日


昔から夢をよく見た。寝ている時にも見たし、起きている時にも見た。

起きている時に見るものは夢ではなくて、正確に言うと幻視というのかもしれないが、幻視というよりむしろフラッシュ映像のようで、しかも実にリアルな臨場感がある。


それは人の顔であったり、虫や獣の質感であったり、何かの物体の破片であったり、ある場所(風景)であったりその時々において何の脈絡もなく突然にやってくるのだ。

たとえば、何かを見て突然にどこかのある匂いが思い出されるときのように(これは誰にでも一度は経験があるかもしれない)、リアルに直接見えるものだけど、たぶん目で見ているものではないような気がする。脳が作り出す勝手な画像とも考えられなくもない。それでも、その画像があまりにも拡大されたように妙にリアルで、見たこともなく、自分の状況や環境とは無関係に唐突に立ち現れることに驚きと戸惑いを感じてしまう。

でもそれは、瞬く間に消え失せるし、意識しなければ一瞬で忘れ去られるので、私だけではなくてたぶん誰にでもそういうことはあるのだろうとずっと思っていた。

そしてそれは、私にとって今のところ意味のあるものではなく、むしろ意味を持たせたくはないものだ。

私は夢や超現実的なことに無理やり意味を見出そうとすることはしたくない。その意味に人々が群がるような表現はしたくないと思っているからだ。


動物たちが同じ時期に全く別な離れた地点でも、同じような行動をとり始めたり、進化していく様子が見受けられることがあるという。彼らは何かを同時に無意識に交信し合っているのかもしれないという。

実は私も同じように、時間や場所を越えて、その時何かをを受信しているという感覚がいつもあった。でも、だからどうということはない。そういうことがあるというだけだ。


私がそのことを人に話すことはめったにない。何故ならそれを聞いた人はたぶん私が頭がおかしいか、あるいはスピリチュアル系にかぶれているか、虚言癖があると思うに違いないと思うからだ。


でも、最近になってそれらの画像を見ることが少なくなってきている。変だなと思い始めているのは確かだ。そして、そのことが自分に少し影響を与えはじめていることにも気づき始めた。


そして、最近になって、その交信がどこかで遮断されている、あるいは断絶されているという感じがしてならない。それは、今の世界の情勢や地球や宇宙といった物質の変化と何か関係があるのか、どうなのかはわからない。でもそれが、以前のような繊細な目に見えない連絡網のようなものが破壊されつつあるということなのか、何かがうまく機能していないような気がしてならない。


あるいは、私自身の脳が壊れはじめていて、どこかで遮断されているのかもしれない。世界はもともと自分自身が作り出している映像であると常々思っているのだから、そういうことがあっても致し方ないことだろうとは思う。


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

物語がうまれる場所 (「怪物はささやく」を読んで )

両親が離婚し、母親と暮らしている13歳の少年にとって、その最愛の母が癌に侵され次第に死を予感させられてゆくという現実を受け入れてゆくことなど、なんと難しいことだろう。その悲しみと恐怖におののき、抗いながら、少年はそれを恐ろしくも一縷の望みを託す怪物と対峙するという方法で自分...

「浅田政志 だれかのベストアルバム」水戸芸術館

他人の家族写真を見る事がそんなに面白いのかと思っていたけど、「浅田家」には初めから爆笑した。家族が一丸となって本気で変装し、なりきっているのがまず凄いと思ったし、この一家族の微笑ましさを見ていると「家族」というものの持っている普遍的なかけがえのなさが切々と時間を掛けて伝わっ...

Comments


bottom of page